猛暑対策のため、真夏の「まちの宮市」は夕方開催…車両通行規制など、ご協力よろしくお願い申し上げます。

まちの宮市の猛暑対策(夜間開催)のお願い

各位   

2005年6月13日            
一宮市本町四丁目12番7号      
NPO法人志民連いちのみや 理事長 星野博
杜の宮市準備委員会 代表 森一生    

いつもまちの宮市などの活動に格別のご高配をいただき、誠にありがとうございます。

まちの宮市は、新型コロナウィルス感染症対策として安全安心小型の杜の宮市として2020年に始まり、地域活性化をはかるため、3か8が末尾につく日曜日に開催させていただいております。

 今回、近年の猛暑対策として、夏季の3カ月間はサマータイムを導入して下記のように開催させていただきたく存じます。つきましては、どうぞ下記をご容赦ください。

  • 7月13日、8月3日、9月28日(いずれも日曜日)の「まちの宮市」では、午後8時から9時まで、本町アーケード内の南北の車両通行を延長して止めさせてください。
  • 制服警備員を要所に配備します。
  • 本町アーケードの外、本町通の東西の通過は、いつも通り可能です。
  • 本町通内しか入口が無い駐車場では、車両を近くの道に誘導して出入していただきます。

 何卒よろしくお願い申し上げます。

まちの宮市の猛暑対策(夜間開催)
● 開催日: 2025年7月13日(日)・8月3日(日)・9月28日(日)
● 車両通行止: 午後8時から9時まで、本町通2丁目から4丁目(アーケード内)の南北方向の車両通行止を延長、制服警備員配備(午前11時から午後8時は通常の通行規制)
● 東西方向の車両通行は可能
● 本町アーケードを除いて、通常の通行可能
● 本町2丁目「冨田駐車場」の契約車両は、担当者が誘導して西側の道路に出入り

・ 開催時間(7・8・9月): 午後3時から午後8時
・ 開催場所: 本町通アーケード内
・ 主催: 杜の宮市準備委員会 ・ 共催: 一宮市本町商店街・志民連いちのみや ・ 後援: 一宮市・一宮市観光協会・一宮商工会議所・真清田神社